「ととのえる」と言ってもサウナではありません。
ほぼ二週間働き続けて、やっと1日だけの貴重なお休みの日曜日。
生活を整える1日になりました。
筋トレ再開
前回の筋トレは確か先週の月曜日か火曜日あたりだったので二週間近く筋トレができていませんでした。
今日は胸と腹筋。
前回からダンベルベンチプレスをメインに胸トレをしているので今回もダンベルベンチプレスをした後に、ダンベルインクラインフライ、ディップス、ペックフライの4種目。
久しぶりの筋トレなので重量は少し落とし気味ですが、ダンベルベンチプレスはしっかりと胸に入るので効果を感じます。
腹筋はベンチを使ったリバースクランチとケーブルを使って腹斜狙いのクランチ。
週末は時間を気にせずじっくりトレーニングできるので今日は1時間以上トレーニングをしていました。
食料買い出し
最近、自宅で食事をする機会が減って来ているので食料の買い出しは控えめにしました。
といっても、朝食の鮭は欠かせないし、冷凍保存しているので5切れ買い、鶏胸肉は2枚、鶏モモ肉も2枚買いました。
仕事の疲れも感じるので脂質を少し多めに摂ろうと思い、久しぶりに塩サバも買いました。
卵は前に買ったものが全然減っていないので買わず、ブロッコリーも残っています。
しめじはいつも通り2株入りを3パック購入。キムチともやしも買いました。
今週は終日事務所で働く日がありそうなので、自宅で食べるランチの準備もこれでバッチリです。
食事もクリーンに
今週は毎日仕事で外出していたので、昼食は全て外食。朝、夕も外食の日が多かったので、少しストレスでした。
今日は自炊をメインに食事を整えました。
朝は以前作って食べきれなかった塩焼きそば。ホタテとエビを入れた高タンパク低脂質焼きそばです。
冷凍してあったものを解凍して食べました。
筋トレ後の昼食は焼きサバ。

脂質がかなり高いのですが、いつも脂質が少ないのであえて高脂質のサバを選びました。
午後、出かける前にオイコスを食べて夕食の間にサブウェイのチリチキンサンドを食べます。

そして夕食はオートミール。
トマト缶、鶏ハム、しめじを入れて生姜、ニンニク、鷹の爪、粉末鶏がらスープで味付けをしました。
最後にとろけるチーズを入れたらコクが出て美味しい。
リゾット風になりました。
生姜と鷹の爪で体が温まります。
これで今日の摂取カロリーは2,000kcalぐらい。
タンパク質171g、脂質59g、炭水化物231gです。
脂質を上げた分、炭水化物を減らしています。
炭水化物が少ないですが、お腹が満足しているのでこれ以上食べるのはやめます。
その他、鶏ハムを作り、鶏モモ肉を料理して平日の作り置き料理もできました。

髪を切って整体に行く
午後は伸びた髪の毛を切って、夕方には2週間に1度の整体に行きました。
最近、移動も多く、荷物の搬入作業で重たい荷物を持つ機会が多く足腰が疲れていたので、整体では下半身をメインにしっかりほぐしてもらいました。
1日しか休みがないと、休日も忙しいです。
明日からまた仕事を頑張って、今度の週末は妻が久しぶりに札幌に遊びに来ます。
美味しいものをたくさん食べるので、平日は食事管理をして体重を減らしておきたいです。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました^ ^
コメント