最近、かなり魚をたべています
もともと魚嫌いでしたが、最近では魚を食べる頻度が高いです。
毎朝の朝食は焼鮭。
それに加えて昼食か夕食のメインが魚になることもあります。
かつては月1回魚を食べればいいほうだったので、かなり食生活が変わっています。
魚を食べるようになったきっかけは、筋トレを初めて良質な脂質を摂りたくなったから。
自宅で簡単に食べられる焼き魚を食べ始めました。
最初のうちはサバやホッケがメインでした。
鮭は焼き加減によっては生臭さが残るので苦手でしたが、塩麹につけて食べたら臭みが消えておいしかったので、今では自宅の焼魚はほぼ鮭です。
鮭は栄養的にも高たんぱくで適度な脂質、高い抗酸化作用があるアスタキサンチンが抱負など、トレーニーも積極的に食べていると聞いてもう1年ぐらい鮭を食べ続けています。
最近はランチで外食が多くなりました。
外食で肉料理を選ぶと脂質が多くなりがちです。
その点、魚料理の場合、刺身や焼き魚を選べば脂質が多くなりすぎず、脂質があったとしても良質な魚の脂質なので気にせず食べることができます。
今日のランチもお刺身定食でした。
朝トレーニングをしたのでご飯はおかわりしました。
刺身は高たんぱくですが脂質が少ないのでカロリーが多少ご飯を多めに食べてもいいかなと思っています。
いつもランチの量が少なくて夕方に間食をしてしまいます。
間食はアンパンなどが多いので、これを食べなければランチでご飯をお替りしても大丈夫です。
自宅では鶏むね肉に飽きたときはカツオのたたきやエビ、ホタテを食べることがあります。
夏の暑い時期は薬味をたくさんのせたカツオのたたきは最高です。
数か月前まではまさか自分がカツオを買ってきて自宅で切って食べるなんて想像もしませんでした。
食事管理と体づくりのためのトレーニングをしているからこそ今の食生活に行き着きましたが、もしかしたら東京で同じことをしていても魚を食べる習慣は今ほどつかなかったかもしれません。
東京では鮮度のいい魚を手に入れるのは難しいし、なにより高いです。
北海道でおいしい魚が食べられる環境にあるからこそ、魚を食べられるようになったのだと思います。
食べられる食事の幅が広がると、食の楽しみも広がるし、いろいろな食材から栄養を摂ることができます。
年齢的にも脂っこいものが苦手になってきたので、少しずつ食事の好みが変わってきたのを感じています。
若いころのように好きなものを好きなだけ食べても大丈夫、とはいかなくなりましたが、自分の食の好みの変化も楽しみながら体作りができる食事を心がけていきたいと思っています。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました^ ^
コメント