単身赴任40代|久しぶりに眠れない夜

単身赴任生活

眠い…睡眠時間3時間です

朝の筋トレをする習慣がついて以来(ここ1ヶ月ぐらいできていませんが)早寝早起きが習慣になって夜眠れなくなることがなかったのですが、久しぶりになかなか寝付けず3時間ぐらいしか眠れませんでした。

私は「しっかり寝る」「しっかり食べる」ができないとダメな人間なので、睡眠不足は本当に辛いです。

眠れなくなるパターン

40年以上生きていてると自分が寝られないパターンが大体わかります。

眠れなくなるパターン
  • 足がむくんでいる
  • 考え事をしている
  • 昼寝をした
  • 頭を使っていない

足がむくんでいる

もう25年以上前になりますが、高校生の時に走り高跳びで踏み込んだ時に膝下の骨が折れました。

それ以来、骨折した左足はよく浮腫むようになりムズムズして眠れない時があります。たくさん歩いたり、立っている時間が長いと浮腫みやすいです。

水分補給が少ないのも良くないみたいです。

考え事をしている

仕事のことだけじゃなくて、週末のツーリング計画とか、いろいろ考え始めると眠れなくなります。

これは皆さんも経験があるのではないでしょうか。

昼寝をした

昼寝をすると夜眠れなくなります。30分ぐらいの昼寝ならいいのですがいつの間にか1時間ぐらい寝てしまうとなかなか夜は寝付けなくなります。

頭を使っていない

日曜日によくあるのですが、一日ボーッと過ごしていると頭が疲れていないので眠れないことがあります。

今回眠れなかった理由

今回はこれらの原因のうち、仕事で移動が多くて「足がむくんでいる」、新たな仕事が舞い込んできて色々と「考え込んでしまった」、そしてリモートワークの合間に「昼寝をしてしまった」というのが大きな原因です。

さらに仕事を遅くまでやっていて数ヶ月ぶりに深夜0時を越えてからベッドに入りました。

そのままなかなか寝付けずに気づいたら深夜3時を回っていました。

睡眠時間は3時間ちょっと。これは辛いですね。

睡眠不足だとどうなるか

睡眠が足りないと当然ですが集中力がなくなって仕事がきついです。

さらに自律神経が乱れているので過食気味になります。

よく深夜まで起きている人は太りやすいと言いますが、起きている時間が長いと空腹を感じやすくなり夜遅くに食べ物を口にしてしまうことがあると思いますが、そういった行動が自律神経の乱れも引き起こしてしまいます。

朝トレで体内時計を戻したい

朝トレができる時は5時前に起きてトレーニングをしてから会社に行き、帰る頃にはぐったり疲れて21時〜22時には寝てしまいます。

そうすると翌朝5時前に起きても7時間以上睡眠時間を確保できるので体の調子はいいです。

夜はすぐに寝てしまうので食べすぎることもないです。

朝トレを習慣にしているとトレーニングをしない朝も早起きになり、プライベートのことは朝やってしまい夜は帰ってきて寝るだけの生活になります。

今は忙しくて一日どんな仕事があるのか、残業がどのぐらいになるのか分からずに朝の筋トレができません。それでも6時ぐらいには起きることにしているのですが、だんだん時間がずれ始めてきました。

多忙な日々で生活が乱れ始めています

早起きの習慣はついてきましたが、だんだん時間が遅めになってきました。

もう2週間休みなく働いているので体のリズムも知らず知らずにおかしくなってきているようです。

寝る時間が遅くなっているのが良くありません。

寝不足の翌日は疲れていて過食気味になってしまい、お菓子や菓子パン、もらった焼肉弁当にお米を足して食べるなどチートデイのような食生活になってしまいました。

寝不足の翌日は仕方ないので本能に任せて食事をすることにして、早く寝てリセットしないといけません。

まとめ|規則正しい生活が何より大事

食事、運動、睡眠。この3つが揃わないと調子が良くなりません。さらに休息ですね。今はこの全てができていないので不調なのは当たり前です。

どこかでリセットしないといけないですが、休みはまだしばらく取れなそうなので残業をできるだけ減らして、朝トレを再開させようと思います。

久しぶりの筋トレになるので最初はきついかもしれませんが、頑張って継続していけば以前のようにいい調子で筋肉を育てていけると思います。

歳をとったら無理してはダメですね。うまくペースを整えていきたいと思います。

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました