スーパーに行くのは基本、週1回。1週間分の買い出しをします。
仕事をしている平日はスーパーに行く時間がないので週末に1週間分の買い出しをします。
バイクシーズンは週末にツーリングに行くことが多いので買い出しのタイミングが難しいのですが、冬は生活がルーティン化してるので買い出しもきちんと行けます。
食事は3食、ほぼ自炊です。
私はほとんど外食をせず自炊をしています。
仕事がある時のランチもお弁当を持って行くか自宅に帰って食事をします。
会社まで徒歩10分なので、ランチで自宅まで往復しても十分食事の時間は確保できます。
今回の買い出しした物
高タンパク低脂質の食生活に絶対に欠かせないタンパク源はしっかり確保!
絶対に欠かせないのが鶏むね肉と鶏もも肉、そして鮭。
鶏むね肉は1日1回はほぼ毎日食べています。色々と調理方法は試していますが、最近では鶏ハムばかり作っています。
鶏むね肉ばかり食べていると脂質が少なすぎるので、鶏もも肉も買います。
鶏もも肉は皮を剥いで、肉の間にある脂肪もキッチンばさみでチョキチョキ切って脂質はできるだけ除きます。さすがに皮ごと食べてしまうと脂質が多すぎます。
鮭もほぼ毎日食べるのでまとめ買い。塩麹に漬けて冷凍しておきます。
今回は冬の味覚、たらを買いました。
たらは高タンパクで脂質はほとんどないのでダイエット向きの食材です。
鍋にするのが王道かもしれませんが、野菜とか揃えるのが面倒なのでマジックソルトをかけて焼いて食べます。
今回買ったタンパク質源は以上ですが、これだけあれば次の週末までは大丈夫でしょう。
豚ヒレ肉や牛モモ肉もたまに買います。北海道ならではのラム肉もたま〜に買いますが最近は買っていません。
冬は野菜は少なめ
野菜は日持ちしないので1週間で食べ切る分だけ買います。
千葉県産のキャベツが98円で特価だったので買いました。
ブロッコリーは蒸したりお肉と一緒に焼いて食べます。お弁当に入れるときもあります。冷凍ブロッコリーは美味しくないのでできるだけ生のブロッコリーがあれば買います。
いつも2つ買うのですが、今回はあまり物が良くなくて1個にしました。北海道産のブロッコリーが恋しいです…。
しめじは冷凍できるので冷凍庫の空きを想像しながら買えるだけ買います。
キムチはよく食べるので1週間ちょっとで食べ切ってしまいます。まだ少し残りがありますが買っておきました。
写真に入れるのを忘れてしまいましたが、たまごも1パック買っています。毎日1〜3個食べるので10個入りです。
調味料や洗剤など
鮭や鶏肉にも使える万能調味料・塩麹は切らさないようにしています。
最近はご飯にのりたまをかけるのがマイブームになっているので買い置き。ペパたまというのを初めて見たので買ってみました。食べるのが楽しみです。
生姜焼きのたれは鶏むね肉を焼く時にたまに使います。こういったタレ系は脂質0の物が多いのでダイエット食では重宝します。
洗剤も買いました。詰め替え用ですがキャップを付け替えてそのまま使います。わざわざ詰め替える必要がないですよね?
その他
他には小腹が空いたときのためにカカオ72%のチョコレートとプロテインチップス、キシリトールガムの大きいやつ、サツマイモを買いました。
さて、お会計は?
合計金額は約7,300円でした。だいたいいつもこのぐらいです。
洗剤や調味料お菓子を除いて純粋に食材だけだと約4,700円ぐらいです。
毎回自炊をして1週間で食材を全部食べ切ると1食223円。これに調味料やふりかけ、お米を食べるので1食あたり400円ぐらいになるのでしょうか?
コンビニや外食をするよりはだいぶ安いですね。しっかりとカロリーコントロールをして高タンパク、低脂質の食事ができると考えたらこのぐらいは仕方ないかな、と言ったところです。
買い物から帰ったら週末のうちに作り置きをします。
ダイエットの秘訣の一つは「自炊」と「作り置きをすること」です。
お腹が空いた時に食べ物がないとコンビニに行ったり外食をして思わず高カロリーな食事をしてしまいがちです。
高タンパク低脂質な食事が常に家にあれば、空腹に耐えきれずにジャンクな食事を食べなくて済みます。
料理を完成させなくても、お肉の皮を剥いで切っておく、下味をつけて冷凍しておく、と言ったことをしておけばすぐに料理ができますし、生ゴミが出る回数も少なくなるので平日のストレスがかなり軽減されます。
まとめ|単身赴任でもしっかり自炊して体づくりしましょう!
単身赴任の生活は掃除や洗濯など身の回りのことを全て自分でやらないといけないが大変ですよね。
コンビニや外食でお腹は満たせてしまうので、忙しいとどうしても食事のことは後回しになりがちですが、体作りのために食事の準備は優先順位を上げていきましょう!
慣れてくるとだんだん計画的に食事の買い出しをするのが楽しくなりますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント