2022年がスタートしたと思ったらあっという間に1月も終わり。
歳をとると時間が経つのがどんどん早く感じます…。
さて、1月のまとめをしてみました。
体重推移
お正月は1年の中でも体重はMAXを叩き出します。
年始の体重は77.9kg。人生の中でも最も重たい体重です。
そこから単身赴任生活に戻り食事もいつものようにしっかり管理して1週間程度で75kg前半まで戻して、それからは増えたり減ったり。
1月31日は75.2kgという結果でした。
まだ少し体重は多めですが今は減量は意識せず筋肉量を増やすために体重キープの食生活なのでこんなものかな、といった1ヶ月でした。
30日から31日は体重がグッと減っていますが、30日は久しぶりに豚ロース肉を食べて脂質が多かったし、夕食で1,300kcalぐらい食べていましたが減りました。
不思議ですね。普段の脂質が少ないから体が反応のしたのかのかもしれません。
体の調子
体の調子はあまり良くなく、年始のボルダリングで腰を痛めてからずっと引きずっています。
左肩は2ヶ月ぐらい痛くてサイドレイズができない日々が続いています。整体で治療をしてもらい痛みは少しずつ良くなっていますが、まだ完全復活とはいきません。
筋トレ
朝トレは週1〜2回。平日行けない分は週末でカバーしています。
1月の筋トレは週3〜4回ペースです。体の痛みもあるので重量にはこだわり過ぎず、丁寧にトレーニングをしていた1ヶ月でした。
そんな中でもベンチプレスは10回3セットのMAXを更新。
しばらくMAX更新のチャレンジをしていなかったのですが、日々の積み重ねのおかげで思っていよりも苦労することなく更新できました。
体つきも良くなってきているのでコツコツ筋トレをしてきた成果が実感できています。
食事
食事は相変わらずほぼ自炊。
外食はラーメン1回、仕事の出先で2回の合計3回。
タンパク質源はほぼ鶏むね&鶏モモ肉、炭水化物はほとんどが白米でたまに玄米やパスタ。
摂取カロリーは落とし過ぎないように2,200〜2,500kcalの幅で調整し、チート的な食事は1〜2回だったのでクリーンな食事ができています。
PFCバランスはタンパク質が160〜200g、脂質は50g以内、炭水化物は350gぐらいです。
摂取カロリーの調整はほとんど炭水化物で行っています。
筋トレをしっかりしてジムまでの往復で30分ぐらい歩いていると食事量が増えても体重はキープできています。
仕事
12月は残業50時間オーバーで週休1日という異常な激務でしたが、1月前半は落ち着いていました。
ところが中盤からいつもと違う仕事を任命され一気に忙しくなり22時、23時まで仕事がある日が続きました。
おかげで平日の筋トレは思うようにできませんでしたが、週3トレーニングできていたので合格点です。疲れもあるのであまりボリュームのある筋トレができませんでしたが、ジムに行けてるだけでOKぐらいの気持ちで筋トレを楽しんでいました。
筋トレができないことにストレスを感じてしまうと良くないですし、仕事の波があるのは仕方ないことなのであまり気負わずに筋トレを楽しむようにしています。
プライベート
プライベートは特別なことはなく、平日忙しくて何もできないので週末は筋トレする以外は掃除、洗濯、食事の作り置き、ちょっと買い物の日々。
運動しないとストレスがたまりますが、筋トレができるだけでスッキリした気持ちになります。
何もイベントがない週末でも運動習慣があるだけで充実感が違います。
筋トレがあるからわざわざ週末に出かけたりしないで済むとも言えます。
コロナの感染も心配なのでジムに行くついでに食料や日用品の買い出しをする以外はほとんど自宅で過ごしていました。
まとめ|平凡な日々を過ごしました
お正月の一大イベントが終わったらいつもの平凡な日々。
それでも朝トレの習慣がついたので週末でも早寝早起きで規則正しい生活ができています。
食事にも気を使うのでダラダラと過ごすことは少なく、それなりに充実しています。
これも筋トレをしているおかげだと思います。
週末になると何か美味しいものを食べたくなるのですが、筋トレをしていると無駄にカロリーを摂りたくないので結局は家にある鶏むね肉を食べてしまいます。
そのほうがストレスになりにくい今日この頃です。
最近はお菓子を食べることも減ってきました。
お菓子の脂質を見るとなかなか手に取れなくなってきています。
2月からはしばらく忙しい日々が続きそうなので、忙しさを言い訳に筋トレをサボらないように上手に時間を作っていきたいと思います。
体重もとりあえず無理に減らさずキープをして、筋肉を増やす生活を心がけていきます。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント