3時に起きてしまいました…
前日の仕事で疲れ果てて21時に寝たところ、3時に目が覚めてしまいました。
若い頃のように寝溜めができなくなっています。妻は同じ歳なのにものすごい寝溜めができるのが少し羨ましいです。平日の睡眠時間が私より少ないのが原因でしょうか。
ホテルは乾燥がひどくて熟睡できないのも良くないのかもしれません。

自宅でもエアコンをつけっぱなしで寝るのですがここまで乾燥しません。なぜホテルはこんなに乾燥しているんでしょうね?
加湿器があるので付けていますが、この大きさで部屋全体をしっかり加湿してくれるようには思ず、表示もずっと湿度は「低湿」のランプがついたままです。
とりあえず音楽を聴いて過ごします
2度寝をすると起きられなくなるし、2度寝は交感神経が乱れるというのでとりあえずホテルにあるネスプレッソのコーヒーを飲みながらiPadで音楽を流して過ごします。
聴いているのは「夜のR & B」というプレイリスト。朝ですが、落ち着いた音楽ばかりで癒されます。
無印iPadはスピーカーが片側に2つ付いているので音質はいまいちです。
ライトニングをイヤホン端子に変えるアダプタを買ってあるので有線のイヤホンを繋いで聞いたらいい音になったので満足。
有線イヤホンは動きまりながら音楽を聴けないので不便ですが、zoom会議とかでワイヤレスイヤホンの充電を気にしないで使えるので携帯しています。
iPhoneを購入したときに付属しているイヤホンはマイクもついているので便利ですね。最近のiPhoneはイヤホン端子が付いていないのでイヤホンも付属していなかったでしょうか?
有線イヤホンで音楽聴くならiPhoneで聴けばいいんですけどね…
Amazonのタイムセールで無駄な時間を過ごす
iPadからいい音質で音楽を音楽を聴きたいなと思いAmazonでポータブルスピーカーを探してみました。
ちょうどAmazonタイムセールをしていたのでAnkerのポータブルスピーカーが安くなっていましたが、購入するには至りませんでした。
ホテルに泊まる機会は少ないし、キャンプツーリングで音楽を聴くときは周りに迷惑なのでスピーカーを使うことはないし、自宅にはMacBook用にSONYのBluetoothスピーカーがあるし、そもそも持ち物をコンパクトにしていこうと思って…いるのにスピーカーを買ったら荷物が増えるだけだな、などなど考えて、勢いでポチることはありませんでした。
その流れでBluetoothのイヤホンを見て、今1つ持っているから要らないなと思い、モバイルバッテリーを見て買おうか悩み、5年間掃除機なしで過ごしてきたけどいいかげん掃除機欲しいなと思いながら掃除機を物色し…結局是と言って魅力のある商品が見当たらずネットショッピング終了。
これからツーリングも始まるし、持ち運びが便利な小さくて大容量のモバイルバッテリーはあってもいいかな、と思ったぐらいです。
ただ、ネットショッピングは口コミがとても気になりますね。
高評価はサクラじゃないかとなんだか怪しいし、ネガティブな評価はもっと気になります。星4つ以上の商品でもネガティブな評価は結構辛辣です。特に「すぐに壊れた」とかいう評価を見ると怖くて買えません。
ネットショッピングは欲しいものを探しに行く時はいいですが、「何か欲しいものはないかな?」という感覚で見ていると時間を無駄にしてしまいますね。ちょっと安くなっているぐらいではそれを探し求める時間単価の方が上回ってしまい時間効率が悪いです。
吟味する商品が多すぎて取捨選択に時間がかかるし、情報が多すぎるというのも困り物です。
商品ラインナップが少ないのは困りますが、たくさんあるから良い訳ではないというのも良くわかります。
気になる商品をレビューしてるYouTuberの動画を見たり、色々調べながら買い物をると、その物自体は安く買えるかもしれませんが、かけた時間の総コストを考えると安くて良いものを買うのと、少々高いけどいい物を買うのでは大差はないかもしれません。
大体ネットで買い物をすると欲しいものが見つかっても「より安くていいもの」を探し求めネットサーフィンの沼にハマっていきますからね。
朝からダラダラ過ごしてしまいました
そんなことをしながら未明の時間を過ごしました。最近、自分の時間がなかったのでまぁ、これはこれでよかったかな?
今日は7時から仕事なので6時ごろから身支度を初めて仕事に向かいます。
2月下旬から毎週末続いたこの仕事は今日で最後です。
最後まで気を抜かずにしっかりやり切るために集中しないと!
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました ^ ^
コメント