札幌単身赴任生活|食べたいものはインスタで見つける派

単身赴任生活

近くのグルメどうやって探してますか?

お店の検索はスマホでネット検索は当たり前ですが、いまはいろんな検索方法ありますよね。

私はもっぱらインスタで探して気になった店があったらGoogleマップで場所を確認してGoogleなどの検索エンジンで詳細を調べます。

企業のサイトやランキングサイトは信頼度が低い?

有名グルメサイトや「おすすめ○選」などのサイトはお店のホームページのコメントを引用してるだけだったり、情報にオリジナリティがありません。

中には検索ワードに関連するお店を自動的に引っ張ってきてるだけのようなサイトもあり、本当におススメで紹介してるのかも疑わしいです。

インスタでお店を探すメリット

映える写真が目に着く

インスタで「#地名 グルメ」とか「ランチ」「スイーツ」と調べると美味しそうな写真がたくさんでてきますよね。とにかく見た目で美味しそうなお店は行ってみたくなります。

「食べてみたい」→「お店はどこだろう?」という検索の仕方の方が食べたいものにたどり着くのが早い気がします。

インスタ映え、というワードはすでに古いかも知れませんが、SNS映えするグルメは惹かれます。

たくさん投稿されてると安心する

私は行ったことのないお店に入るのがすごく苦手で、なかなか新規開拓できません。

インスタでたくさん投稿されてたりお店の雰囲気などコメントに書いていてくれるとちょっと安心してお店に入れます。

お店の旬な情報が手に入る

最近訪問した人の投稿やお店の公式インスタを見て最新の情報が手に入ります。

コロナの影響で時短営業をしているもあるので最新の情報をチェックするのは大事ですね。

SNSをマメに更新しているお店は信頼度が高いです。

インスタでお店を探すデメリット

表現が過剰な時がある

「いいね」やフォロワーを増やしたいからインスタの表現は過剰になりがちです。

インスタは個人で運用しているものが多いので細かい情報がなかったり、不確かな情報もあります。

そういう意味では信頼度としては企業サイトよりは低いかもしれません。

一方、利用者目線で書かれたコメントもあるので企業サイトでは気づかない情報を知ることもできるのはメリットです。

気になったお店はGoogleマップに保存

チェックしたお店は今行けなくてもいつか訪問できるようにGoogleマップに保存しておきます。

おかげで私のGoogleマップは札幌の中心部が保存タグだらけ!1〜2年ではとても回りきれないくらいの数になりました。

Googleマップ検索も意外にいいです

例えばGoogleマップで「喫茶店」「レストラン」と検索するのもおすすめです。

数はそれほど多くないかも知れませんが掘り出し物のお店が見つかる場合があります。

Googleマップで見つけたお店をインスタで探して、最後にGoogle検索する、という流れでもよく調べます。

みなさんはどうやって探しますか?

一昔前は観光ガイドやグルメ本でお店探しをしましたが、いまはSNSが強いですね。

食べログの評価を参考にする人も多いですが、SNSの方が情報量が多いし、食べログ評価を基準にお店を選ぶよりも自分の直感に素直になれる気がします。

若い人はTwitterを使う方が多いみたいなのでTwitterも気になってますが、なんとなく使い慣れないのはおじさんだからでしょうか?

最終的には自己責任でお店を利用しましょう

お店の公式ホームページであってもSNSであっても、その情報を見て利用するかどうかの最終的な判断は自分でしないといけないし、食べ物の好みも人それぞれなので実際には自分で行って食べて見ないと自分にとって価値あるものかわかりませんね。

期待通りのお店だったらラッキーですが、期待外れだとしても仕方ありません。

お店の新規開拓は失敗も含めて楽しみたいですね。

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました